こんにちわ。
レオパードです。
2017年5月のアフィリエイト収益は次の通りです。
クリック系 | 23,005円 |
Amazon | 4,757円 |
A8 | 21,311円 |
アフィリエイトB | 7,500円 |
合計 | 56,573円 |
まさかの5万円台まで陥落(>﹏<)。
一年ぐらい前は、ようやく安定して10万円を超えられるようになり、そろそろ20万、30万。。。。そして。。。って思っていたのは、つい昨日のことのよう。
ずっと作業はしているんですけど、なかなか成果に結びつかず。。
現在、大規模サイトで爆発すべく、下積み作業をしている所です。
こいつセンスねぇーなとか思わずに、なが~~~い目で見守ってください。
さて、今日は僕の作業環境について話したいと思います。
パソコンは、PanasonicのLet’s note CF-LXです。
A4サイズながら、1.3kgで軽くて持ち運びしやすいです。
実はこのパソコン、会社支給なんですが、個人でも使ってよいらしく作業はほぼこのパソコンでやっています。
ほぼ、毎日、カバンに入れて持ち運んでいます。
Core i5、メモリ8GBで、スペックはそれほど高くないので、そろそろ買い替えてもらいたいなと思っています。
アフィリサイトはほぼ、独自ドメインのWordPressサイトです。
以前は、Windows Live Writerとか使って投稿していましたが、最近は、ほぼ直接、ビジュアルエディターで投稿しています。
もともとSEなので、パソコンには慣れていますが、CSSとか、記事の書き方はほぼ、ここ3年ぐらいでネットを通じて学びました。
アフィリに関して言うなら、パソコンに詳しいとかはあまり関係ないですね。
ところで、いろいろ悩んでいるのは作業場なんです。
僕は副業なので、作業はもっぱら平日の夜か土曜日にやっています。
平日の夜は、オフィスでこっそり(?堂々と)作業しています。
仕事柄、パソコンを眺める作業なので、多少記事書きしていても、バレないというか、大目に見られている感があります。
会社では管理職なので、残業代とかは出ないです。
だから、堂々とCSSの勉強していますとか、HTMLの勉強です、とか言ってサイトを修正しています。
土曜日は、一日、自宅外で作業しています。
うちは、家族が自宅にいるので、なかなか自宅では邪魔が入るのでアフィリ作業がしにくいからです。
そこで、最初は、スタバとかにも行ってみたのですが、302円のショートサイズのコーヒーではなかなか長居出来ないですよね。
そんな中で見つけたのが、コワーキングスペースの1日利用券。
大阪でも1日1,000円でネット使い放題のところがあったので、そこで作業していました。
最初は、そこそこ居心地がよかったです。
ただ、だんだん音が気になっていたのと、いつも土曜日に行っていると、顔は知っているけど、会話しない人(出来ない?)が増えてきて、居心地が悪くなってきました。
顔だけ知っているグループの人たちがワイワイやっている横で黙々と作業するのがちょっと苦痛なんです。
そんな訳で最近、見つけたのが自習室です。
今、行っている自習室は、6:30~24:00まで使えて1日1,000円プラスネット代は月に300円。
まだ通い始めたばかりですが、今の所、気に入っています。
さて、ここで作業を頑張って、早くサイトを爆発させないとね。。。
コメント